[中高一貫編]国立ってなんて読む?

母校の見学に誘ってくれた祖父は、元大学教授でした。

研究一筋で子供があまり好きではない祖父とは、あまり喋ったこともなく…。


ただ、怒られたことなどもなく、毎年お年玉をくれるので、良い人!という認識でした。


そんな祖父の出身は、H橋の経済でした。


恐らく、私が「経済学部受けるかも!」と言い始めたのを小耳に挟んで、それならばと企画してくれたのだと思いますが、

そんなことはつゆ知らず、小旅行気分で私は国立(くにたち)に向かったのでした。


3月末だったので、国立駅を降りると満開の桜並木。

街並みも素敵で、おしゃれなお店もたくさんあって、「なんて素敵な場所なんだ!!」と思いました。


オープンキャンパスをやっている時期でもないので、とりあえず大学に入って建物を見て回ろうか、という話になり、

門に向かうと、大勢の大学生が一気に押しかけてきて、私の手元にチラシと思わしき紙を渡してきました!


なんだなんだ!?と大パニックのままチラシを受け取り、そのまま逃げ去ったのですが、

チラシを見ると全部サークルの紹介文。

その日は新入生のサークル勧誘の日だったのです。


よく分からないまま大学の中に入ると、派手ではなくとも素敵な講堂や図書館がありました。


キャンパスの中央が公園のようになっていて、とりあえず1周してみることになりました。


特に何かあったわけでもないのですが、

居心地の良さそうな感じが気に入って、この大学入れたら楽しそうだなぁ…と思いました。


その後、祖父も学生時代行っていたというカフェでご飯を食べて、雑貨屋さんでパンダが木に登るデザインの定規を買って、帰路に着きました。


街もキャンパスも素敵で、

祖父もきっと入ったら喜んでくれるだろうし、

国立(こくりつ)らしいからお金もかからないだろうし、

何より新歓もどきを受けてその気になってしまった私は、こうして第一志望をH橋経済にすることに決めたのでした。


ちなみに、卒業してから「なんで東大受けなかったの?」と色々な人から聞かれたので一応理由を書いておくと、

・そもそも元の成績が悪すぎて目指せるわけないと思っていた

・キャンパスがごちゃごちゃしててあまり好きではなかった

・「東大女子」という響きがモテなさそうで嫌だった(偏見極まりないが)

・高校の延長は嫌だった(高校ではT大志望がメジャーだったので)

などがあります。

まぁ最終的には社会が1科目増えるのはなかなかきついな、というのもありました。


そういうわけで、H橋経済を目指すことに決めたのですが、さすがにこのままだとどこにも受からないだろうとは分かっていたので、春休みの残りの1週間を塾選びに費やすことにしたのでした。


次回!4年ぶりの塾選び。お楽しみに〜